本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は、2024/08/23に追記しました。
・熊本県山鹿市の遊び場情報を知りたい!
・熊本県で草スキーで遊べる場所を知りたい!
・アスレチック遊具で遊べる熊本の公園を知りたい!
熊本県の公園情報をお探しのあなたに、おすすめの遊び場をご紹介します。
ようこそ、こんにちは。
「つーっとたまな」管理者で、これまで行った公園数が100を超える
「公園ハンター🔍」のちゃんさん(@tuuutotamana)です。
今回は、『玉名から日帰りで行ける遊び場』シリーズ 6箇所目
(熊本県の遊び場情報もぜひチェックしてください。)
熊本県山鹿市の観光施設「あんずの丘」をご紹介!
あんずの丘公園と検索されることが多いですが、体験施設や飲食店などの様々な施設が揃っている観光施設です。
「つーたま」では、遊具が多数ある「ふれあい広場」(芝生公園)と「いこいの広場」をメインにご紹介します。
この記事を読めば、あんずの丘へ行きたくなりますよ!
山鹿市のふるさと納税の返礼品もチェックしてみてください。美味しそうなもの、揃っています。
目次
あんずの丘 基本情報
熊本県山鹿市の観光施設です。
さまざまな体験ができる施設や飲食店、販売店、遊べる公園が設置されています。
営業時間 | 8:00-17:00 |
休館日 | 第2火曜日、年末年始(農産物直売所あぷりぃ、伝承工芸館) |
お問い合わせ先 | 0968-48-3100(管理棟) |
公式サイト | http://www.kafutei.co.jp/anzunooka/ |
※施設によって休館日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
駐車場 | 無料 2箇所あり 約200台 |
お手洗い | 3箇所あり 男女別 |
水飲み場 | あり 自動販売機あり |
自転車・ストライダー練習 | 他者に迷惑がかからない範囲であれば、可能 |
ボール遊び | 個人的な遊びは、可能 |
遊具内容 | 複合遊具(2)、アスレチック遊具(9)、人工草スキー ターザンロープ、スウィング遊具(2) |
休憩場所 | あずまや、ベンチ |
あんずの丘施設一覧
- ふれあい広場
- 農産物直売所あぷりぃ
- 押し花館
- 伝承工芸館
- へちま・はちみつ館
- あんず茶屋
- 農業資料館
- 山鹿和栗洋菓子店An
- いこいの広場
- 展望広場
- 管理棟
なんと、11施設もあります。
遊具があり、遊べるのは「ふれあい広場」と「いこいの広場」です。
「つーたま」では2つの広場をご紹介します。
「ふれあい広場」と「いこいの広場」
ふれあい広場
芝生広場が広く、ステージや巨大複合遊具(対象年齢高め)、アスレチック遊具があります。
いこいの広場
芝生広場と複合遊具(対象年齢低め)、スウィング遊具、ターザンロープがあります。
どちらも合わせて行くことができますが、道路を渡って坂道を登り降りしなければなりませんので、ご注意ください。
あんずの丘へのアクセス
玉名市(玉名駅)からは車で約50分で着きます。
公共交通機関の場合は、約2時間で着きます。
玉名駅前からバスに乗り、山鹿温泉にて乗り換えをし、「本分」で下車後、徒歩約30分で着きます。
あんずの丘 駐車場
メイン駐車場は、「ふれあい広場」の正面にあります。
広々としており、とめやすいです。
坂の上にある、洋菓子店Anの近くにも駐車場がありますよ!
あんずの丘 ふれあい広場
〜ビックキャニオン〜(巨大複合遊具)
「公園」の位置付けとなる、ふれあい広場は、メイン駐車場の目の前に拡がっています。
多くのご家族で賑わう、大人気スポットです。
右奥には、大型複合遊具の「ビックキャニオン」が待っています。
ビックキャニオンは、頂上への行き方が何通りもあるので、
遊具が混み合うことはほとんどなく、ストレスフリーで遊べますよ!
ロングローラースライダーがある、「あんずの丘」の中でも大人気の遊具です。
遊具は古いですが、熊本県内では珍しい形の巨大アスレチック遊具なので、楽しめます。
ローラースライダー
ビッグキャニオンの左側に、こどもに大人気の遊具、ローラースライダーがあります。
ローラースライダー乗り場へは、階段またはアスレチック遊具を登っていかなければなりません。
階段の途中で、スライダーの下を通ります。
頭がぶつかる高さにスライダーがあるので、付き添いの大人は特に、頭上にご注意ください。
鉄格子の先には、はしごがあり、登りきるとローラースライダー乗り場があります。
階段で登った場合は、揺れる丸太橋を渡らないとスライダー乗り場へはたどり着けません。
冒険に出かけるようで、ワクワクしますよ!
ローラースライダーは、高さはありますが、両側にネットが張られているので、怖さはほとんど感じられません。
ぐるっと円を描きながら滑り降ります。
長さはそれほどありませんが、高さがあるため、スピードが出て楽しいですよ!
着地点はウッドデッキになっています。
スピードが出るので、尻もちをつかれないよう、お気をつけください。
ビックキャニオンのアスレチック遊具
ローラースライダーの右側には、アスレチック遊具が充実しています。
ボルダリング壁もありますよ!
さらに右端にもボルダリング壁があります。
大人でもなかなか大変な高さのコースがありますので、ぜひ親子で挑戦されてみてください。
登った先には、チューブスライダー乗り場があります。
チューブスライダーは、ストレートの形をしており、よく滑りますよ!
チューブスライダー乗り場からネットがつながっており、別のアスレチック遊具へ渡ることができます。
ビッグキャニオンの前にも、よじ登り遊具が設置されています。登り放題です。
ボルダリング壁の隣には、ロープ登りがあります。
ロープを持って坂道を登りきり、達成感!と思いきや、
その先にはネットをよじ登らなければならない試練が待っています。
左右に抜ける道があるので、難しそうな場合は回避できますよ!
古いロープの上に、新しい足掛け用のロープが設置されました。
ネット登りを回避するために右側の道へ進むと、物見やぐらのような登りゾーンが現れます。
こちらの遊具を登っていっても頂上に着くので、スライダー乗り場へ行くことができますよ!
はしごを上まで登りきると、一本橋が出てきます。
橋を渡った先には展望所(頂上)があります。
展望所からは、山鹿市内を見渡せられますよ!
取材日は、こちらでピクニックをされている人がいました。
屋根付き休憩所の近くには、水飲み場があります。
水飲み場は、
- ビッグキャニオン付近
- お手洗い近く
- BBQ卓近く
- 展望所近く
4箇所に設置されています。
あんずの丘 ふれあい広場
〜人工芝滑り(草スキー)と野外ステージ〜
ふれあい広場で1番最初に目がつくのが、草スキー場です。
ビックキャニオン同様、草スキーも「あんずの丘」の大人気スポットです。
そりのレンタルはなく、『マイそり』が必要になります。
可愛い色のソリは、ネットでの購入がおすすめです。
草スキー乗り場へは、階段を登っていくことができます。
滑るのは一瞬、階段を登るのは…なかなか大変です。
しかし、料金無料(!)でこの長さの草スキーを滑られるのは、嬉しいですね!
人工草スキー場乗り場には、「隈部新永公像」(くまべちかながこう)があります。
戦国時代末期に山鹿周辺と関わりが深い人物だそうです。
詳細が書かれた看板があんずの丘メイン駐車場の近くに設置されています。
ふれあい広場 野外ステージ
ふれあい広場の左側には野外ステージが設置されています。
ステージには屋根がついており、取材日も日陰で涼まれている人が多くいました。
夏場は、かき氷屋さんなどの屋台が芝生広場に並ぶことがあります。
暑い日は大人気ですよ!
アイスクリームは、駐車場にある「農産物直売所 あぷりぃ」で購入することができます。
野外ステージの近くには、お手洗いと自動販売機、水飲み場があります。
日陰は、あずまやと木陰、野外ステージしかないので、木の下は大人気休憩スポットとなります。
簡易テントを張って休憩される人が多いですよ!
あんずの丘 ふれあい広場
アスレチック遊具全種類をご紹介!
全9種類のアスレチック遊具があんずの丘には設置されています。
珍しい形の遊具もあり、楽しめますよ!
それぞれの遊具をご紹介します。
アスレチック遊具1
アスレチック遊具1は、よじ登ってから降りる系の遊具です。
雨が降ると、球体の中に水が溜まりますので、ご注意ください。
アスレチック遊具2
アスレチック遊具2は、ネット網をよじ登り、ネットでできたトンネルを進んでいく遊具です。
ネットトンネルの幅が狭く、大人の付き添いが難しい構造となっています。
1人で進んでいけるお子さんにおすすめの遊具です。
アスレチック遊具3
アスレチック遊具3は、ネット遊具です。
ネットはしごを登ってからネットの中で動き回り、下へ降りる構造になっています。
アスレチック遊具4
アスレチック遊具4は、ゆらゆらゆれる球体とネットトンネルが合わさった遊具です。
2020年は使用可能でしたが、2021年は使用禁止となっていました。
アスレチック遊具5
アスレチック遊具5は、バランス板の上を進む構造の遊具です。
小さなお子さんでも楽しめる内容で、2連スライダーもついていますよ!
ドラム缶のトンネルもあります。
2連スライダーは、単体で遊ぶことができます。
アスレチック遊具6
アスレチック遊具6は、はしご登り遊具です。
登っては降りてを繰り返します。高いはしごもあるので、大人もレッツチャレンジ!です。
アスレチック遊具7
アスレチック遊具7は、綱渡り系遊具です。
綱の上や金属製の平均台を渡り、ネットを渡り歩く構造になっています。
最後には、乗ると揺れて遊べるロープ遊具がありますよ!
アスレチック遊具8
アスレチック遊具8は、ウッドステージを降りていく遊具です。
最後には、スライダーがありますよ!
アスレチック遊具9
アスレチック遊具9は、どんぐりの形をした球体の置物と
スプリングで揺れて遊べるどんぐり遊具、よじ登れる葉っぱの遊具です。
どんぐりは、雨が降ると中に水が溜まってしまうので、ご注意ください。
揺れるどんぐりは1つしかなく、人気なので、順番にどうぞ!
アスレチック遊具は以上の9種類です。
ぜひ、全身運動を楽しんでください!
あんずの丘
ふれあい広場 〜バーベキュー卓〜
野外ステージの裏側、アスレチック遊具(どんぐり)の隣に、バーベキューができる野外卓があります。
- 利用料金は、1卓1,500円
- 利用時間は、8:00-17:00
- 「農産物直売所あぷりぃ」にて、網と火バサミはレンタル可能。
- 食材や炭は、持ち込み
ご予約やお問い合わせは、農産物直売所あぷりぃ( 0968-48-3144)へ。
モニュメントがバーベキュー卓の近くにあります。
あんずの丘
農産物直売所 あぷりぃ
メイン駐車場内に、農産物直売所「あぷりぃ」があります。
地元の新鮮な農産物や、アイスクリームなどを販売されています。
農産物のお値段は、取材日はスーパーよりも安かったです。
野菜の食べ頃などを店員さんが色々と教えてくれますよ!
「つーたま」のおすすめは、
アプリコット味のソフトクリームです。
『美味しい!』と我が子たちが絶賛していました!
あんずの丘
いこいの広場(遊具広場)
「ふれあい広場」やメイン駐車場から道路を挟んで反対側にある坂道の上に、
お食事処の「あんず茶屋」(平日限定ランチもあります!)、
山鹿産の栗を使用した洋菓子店の「山鹿和栗洋菓子店An」などの飲食店や体験工房が多数あります。
「つーたま」の公式Instagramにてご紹介したことがありますが、
山鹿和栗洋菓子店Anの夏季限定かき氷は大ボリュームかつ美味しいので、おすすめです!
山鹿和栗洋菓子店Anのスイーツは、ふるさと納税の返礼品にもなっているので、要チェックですよ!
山鹿和栗洋菓子店Anのさらに奥へ進むと、「いこいの広場」があります。
いこいの広場にある遊具
- ターザンロープ
- 複合遊具
- スウィング遊具
芝生広場もありますよ!
それぞれの遊具をご紹介します。
ターザンロープ
駐車場から見て正面にターザンロープが設置されています。
このターザンロープ、よく見ると両側がカマキリっぽい仕様になっています。
乗り場は階段になっており、ゴムマット製です。
ターザンロープの近くには、お手洗いや、キノコの形のライトがあります。
複合遊具
いこいの広場、左奥側に複合遊具があります。
海外製の遊具で、佐賀県の「上峰町中央公園」にある遊具と似ています。
小さな子どもが対象の遊具です。
ふれあい広場の遊具はまだ遊ぶのが難しい…という年齢のお子さんにおすすめですよ!
複合遊具には、スライダーが1基ついています。
夏場は暑くなりますので、ご注意ください。
スライダーの下には、おままごとができるスペースがあります。
取材日も何やら遊んだ跡が残っていました。
金属製のトンネルは、夏場は暑くなりますが、
光が反射し、綺麗に映るので、お子さんの写真撮影スポットとしておすすめです。
壁面遊具が複数ついています。
一部、古くて動かない部品がありますが、十分楽しめますよ!
最近の遊具では、ほとんど見ないチェーン式の橋もあります。
スウィング遊具
年季の入ったスウィング遊具が2基あります。
色味が薄い写真ではなく、遊具の色が落ちてしまっています。
遊具は古めですが、混雑もしないので、小さなお子さんは「いこいの広場」で遊ばれる方が楽しいかもしれません。
あとがき
大人もこどもも楽しめる観光施設「あんずの丘」
今回は、遊具をメインにご紹介しましたが、
体験施設や飲食店もあり、1日中楽しめます。
ピクニックをされたい場合、あんずの丘の近くにはコンビニ等がありませんので、
テイクアウト商品を事前に購入されたり、お弁当を持って行かれるのがおすすめです。
ぜひ、全身を使って動けるスポット「あんずの丘」へ行ってみてください。
山鹿市の観光パンフレットが送料だけで手に入りますよ!
参考・ご協力
あんずの丘公式サイト
あんずの丘管理練 0968-48-3100
ご協力ありがとうございました。
写真について
公園外の建造物、人物が入り込んだ場合、プライバシーに配慮し、ぼかし加工を施しています。
また、複写・二次利用はされませんよう、お願い申しあげます。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
公園の情報は取材時の情報となっておりますので、ご利用の際はご注意ください。
あなたの玉名ライフが、今日も豊かでありますように。
追記編集:2021/08/18、2021/08/19、2022/03/14、2022/03/15、2022/03/16、2024/05/31、2024/08/23