コンテンツへスキップ

ガシャポン(ガチャガチャ)がある場所、カプセルトイを購入可能な場所一覧[熊本県]

ガチャスポットくまもとアイキャッチ

本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

  • 熊本県内でガチャガチャができる場所を知りたい。
  • 熊本県でガシャポンがたくさんあるのはどこ?

熊本県内でガチャガチャができる場所をお探しのあなたに、ガシャポン(カプセルトイ)がある場所をご紹介します。

ちゃんさん
ちゃんさん

ようこそ、こんにちは。
つーっとたまな」の管理者で、これまでに訪れた公園数が100を超える「公園ハンター🔍」のちゃんさん(@tuuutotamana)です。

ハイクオリティーでリーズナブルにコレクションできるカプセルトイ
熊本県内にも専門店が多くあり、気軽に楽しめます。

今回は、

熊本県内のガチャガチャ(ガシャポン)スポットをご紹介!

近くにガチャガチャスポットがない場合は「ガシャポンオンライン」やネットで箱買いがおすすめです。

ガチャガチャができるスポット一覧

ガチャガチャスポットは大手メーカーからアミューズメントショップ内のスポットなど様々な場所にあります。

ガチャガチャスポット別に分けると8パターンになりました。

熊本県全体を分けると、熊本市内に1番店舗数が多いですが、熊本市外にも新しい店舗が増えてきています。

熊本県限定のガチャガチャがあります。
ご当地ガチャはここでしかGETできないグッズがあり、旅行の記念にもおすすめです。

ガシャポンのデパート

ガシャポンイメージ

バンダイが商標登録している「ガシャポン」の公式店舗が「ガシャポンのデパート」です。

公式店舗のため、ガシャポンの新作入荷が早い利点があります。

チェックポイント

ガシャ撮りスポットや、カプセルの回収によってポイントが貯まる「カプセルポイントステーション」などが店内にあり、楽しめます。

熊本県内には6店舗あります。

  1. ゆめタウン光の森
  2. ワンダーシティ南熊本
  3. ゆめタウンサンピアン
  4. イオンモール宇城
  5. BOOKSあんとくあらお
  6. BOOKSあんとくやまが

熊本市内、宇城市、荒尾市、山鹿市にあります。

ちなみに、ガシャポン本体も販売されており、お家やイベントで楽しむことができます。

また、ナムコアプリを入れておけば、ナムコポイントが貯まり、クーポンなどを利用できますよ!

ナムコポイントアプリ
ナムコポイントアプリ
開発元:Bandai Namco Amusement Inc.
無料
posted withアプリーチ

ガシャポンバンダイオフィシャルショップ

ガシャポンの新製品を取り揃えており、ガシャポンオンラインとも繋がっている新しい専門店
ガシャポンバンダイオフィシャルショップ

熊本県内には、

  1. サクラマチクマモト
  2. ゆめタウン光の森
  3. ワンダーシティ南熊本

熊本市内の上記3箇所にあります。

オンラインで在庫を調べられるため、欲しい商品が一目でわかり、便利ですよ!

タカラトミーからは「ポケットモンスター」のガチャマシーン本体が販売されています。
イベントにもぴったりのおもちゃです。

ガチャランド プロデュースド バイ キデイランド
(アミュプラザ熊本)

熊本駅直結の駅ビルアミュプラザ熊本内のキディランドの向かい側、エスカレーターの近くにガチャガチャスポットがあります。

キディランドは熊本県にはアミュプラザ熊本にしかありません。
数多くのキャラクターグッズが揃っており、プレゼント選びにもおすすめのスポットです。

ご自宅やイベントで使用する際は追いカプセルが必須です。
マシーンによってサイズを合わせる必要があるので、ご注意ください。

ガチャガチャの森 

ガチャガチャの森は、森のようにガチャガチャが積み重なっているカプセルトイスポットです。
福岡県に本社がある株式会社ルルアークが運営しており、全国展開されています。

熊本県内には2店舗あります。

  1. カリーノ下通り
  2. イオンモール熊本
ちゃんさん
ちゃんさん

カリーノ下通り店は1000台以上ある大型店です。

ガチャマシーンに囲まれるワクワク感を楽しめます。
両替機もあるので、安心ですよ!

小さな子どもでも楽しめるアンパンマンのガチャガチャおもちゃも販売されています。
プレゼントにもおすすめですよ!

Capsule park(カプセルパーク)熊本COCOSA

COCOSAの3Fに公園のようにワクワクするガチャスポット「カプセルパーク」があります。
カプセルトイの代理店会社である株式会社バンジハンエースが運営しています。

熊本県内ではCOCOSAにだけあります。
2024年11月にオープンしたばかりのため、店舗が綺麗です。

段ボール工作でガチャガチャ本体を作るのも楽しく、おすすめですよ!

FESTA

ゲームセンターFESTA(ふぇすたらんど)内にバンダイのガシャポンコーナーがあります。
ガチャガチャの森を運営している株式会社ルルアークのアミューズメント施設内に設置されています。

熊本県内では3箇所(菊陽町、山鹿市、人吉市)にあります。

  1. ふぇすたらんど菊陽(カリーノ菊陽)
  2. FESTA山鹿
  3. FESTA人吉

ふぇすたらんどにはカプセルトイ専門店が入っており、珍しいカプセルを発掘できるかもしれません。

#C-pla

株式会社トーシンが運営しているカプセルトイ専門店の「#C-pla
全国展開しており、店舗ごとに異なった楽しみがあるのが特徴的です。

熊本県内には3店舗あります。

  1. ゆめタウンはません
  2. HAB@熊本
  3. ゆめタウン光の森
ちゃんさん
ちゃんさん

HAB@熊本店は熊本城コンセプトの内装になっており、映えます!

公式アプリがあり、ポイントが貯められますよ!

カプセルトイ専門店 #C-pla(シープラ)公式アプリ
カプセルトイ専門店 #C-pla(シープラ)公式アプリ
開発元:TOSHIN K.K(HOKKAIDO)
無料
posted withアプリーチ

ガチャステ熊本下通り(タイトー)

タイトーとペニイ、タカラトミーアーツの3社で運営されている「ガチャステ

熊本県では熊本下通り店限定になります。

タカラトミーからは大人気「パウパトロール」のガチャマシーンも出ています。

ちょっと変わり種!
熊本県内でしかGETできない限定ガチャ

熊本県だけの限定ガチャが楽しめるスポットもあります。

熊本県天草市の牛深にある「海まちガチャ」は、牛深に関するグッズが入っています。
→詳細は、「熊本県天草市牛深観光ガイド」公式サイトをご覧ください。

南阿蘇村の「GACHAGACHA in ASO」は、シーズンによって中身が変化するおもしろ企画。
阿蘇に関連した可愛いグッズが当たりますよ!
→詳細は「南阿蘇総合情報サイト」をご覧ください。

ぜひ、旅行に行かれた際はご当地限定ガチャにも挑戦してみてください。

あとがき

カプセルトイは、SNSなどでも大人気のコレクション雑貨です。

スーパーなどの端に設置されていたガチャスポットは、今や専門店があるほど大人気スポットに。
熊本県内だけでも数多くのガチャスポットがあるので、お目当てのカプセルトイをGETできること間違いなし!

100均にはガチャコレクション用のアイテムも揃っているので、そちらも合わせてチェックしてみてください。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。
掲載中の情報は、2024年12月時点での情報になります。
ご利用される際はご注意ください。