本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
・熊本市の公園情報を知りたい!
・熊本県で電車で行ける公園を知りたい!
熊本市の公園情報場をお探しのあなたに、おすすめの公園をご紹介します!
ようこそ、こんにちは。
「つーっとたまな」(略して「つーたま」)管理者で、これまでに行った公園数が100を超える
「公園ハンター」のちゃんさん(@tuuutotamana)です。
今回は、「玉名から日帰りで行ける遊び場」シリーズ 67箇所目
(過去の「玉名から日帰りで行ける遊び場シリーズ」もぜひ、ご活用ください。)
熊本県熊本市の「坪井川緑地」をご紹介!
市電の駅近くにあり、旅行雑誌に何度も取り上げられている熊本市を代表とする公園です。
園内にはさまざま施設が入っていますが、今回は遊具がある「ひごっこジャングル」をメインにご紹介します。
目次
坪井川緑地 基本情報
熊本県熊本市の総合公園です。
園内にはさまざまな施設が入っており、子ども用の遊具広場「ひごっこジャングル」が有名です。
開園時間 | 8:30-18:00(10月〜3月は17時まで) 有料施設 6:00-22:00(10月〜2月は7時から) |
休園日 | 第2•4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 無料 160台 |
お手洗い | 3ヶ所あり 男女別 |
水飲み場 | あり 自動販売機あり |
自転車・ストライダー練習 | 不可 |
遊具 | 複合遊具(3)、スプリング遊具(2)、スウィング遊具(2)、ブランコ |
休憩場所 | ベンチ、あずまや |
お問い合わせ | 096-245-5054(北区土木センター 維持課) |
坪井川緑地の施設内容
多目的運動広場、ひごっこジャングル、野球場(ナイターあり)、テニスコート(4面)、管理事務所
ひごっこジャングル内はペット禁止となっています。ご注意ください。
坪井川緑地へのアクセス
坪井川緑地へのアクセスは、
玉名市(玉名駅)からは、車の場合、約45分で着きます。
公共交通機関をご利用の場合、JR鹿児島本線玉名駅から26分後、「上熊本駅」で市電に乗り換え、7分後に「坪井川公園駅」下車し、徒歩2分で着きます。
近くには香梅があり、陣太鼓ソフトクリームを購入することができますよ!
熊本県の代表的なお菓子(お土産)です。Amazonにも公式ショップがあります。
坪井川緑地の駐車場
坪井川緑地の駐車場は、1ヶ所です。
人気の公園なので、午前中には満車になっていることが多いです。
我が家も数回、駐車ができず断念したことがあり、電車で行くようになりました。
駐車場からひごっこジャングルへ行く途中には、
- お手洗い
- 小川
- あずまや
- 小さな子ども向け遊具広場
上記の施設があります。
ひごっこジャングル敷地内にはお手洗いがありませんので、事前に済ませておくのがおすすめです。
遊歩道はコンクリート敷きですが、ランニングにも良さそうなコースです。
芝生広場内にあずまやがあるため、ピクニック休憩もできます。
ポップアップテントも張れますよ!
遮光性の高いポップアップテントは、暑い日が続く熊本県では特におすすめです。
あずまや近くには、小さなこども用の遊具が設置されています。
- 複合遊具
- ブランコ
- スプリング遊具
3種類の遊具で遊べます。
写真を撮りましたが、保存されていませんでした。
再チャレンジを予定しています。
ひごっこジャングルで遊ぼう!
2008年に日本宝くじ協会からの寄贈遊具として、メイン遊具である複合遊具が設置されました。
中央に櫓(やぐら)があり、左右に様々な遊具が広がっています。
複合遊具内にスライダーは、
- 幅広ローラースライダー
- うねり3連スライダー
- ローラースライダー
- スパイラルスライダー
- チューブスライダー
5種類もありますよ!
遊具が大きすぎるため、右、中央、左側に分けてご紹介します。
ひごっこジャングル 右側
ひごっこジャングルの右側には、アスレチック遊具やベビーカーでも入って行けるスロープがあります。
遊具の右側には芝生が広がっており、走り回れますよ!
クライミング遊具は、足場とロープの2パターンで遊べます。
なかなかの高さがあるため、落ちないようご注意ください。
クライミング遊具とメイン側のアスレチック遊具はロープ式の一本橋で繋がっています。
安全ネットが張られており、小さなお子さんでも楽しめますよ!
スロープには、壁面遊具やパラボラアンテナ遊具が設置されています。
このタイプの壁面遊具は、中のボールが割れてしまっていて遊べないパターンが多く、管理ができない公園での設置はおすすめできません。
パラボラアンテナのような形をした遊具は、中の円に向かって声を出すと、遠くにあるもう一対の方に声が届きます。
科学館などにも設置されているおもしろ遊具です。
ぜひ、「もしもし」遊びをしてみてください。
近くでは、福岡県大牟田市の「諏訪公園」にも同様の遊具が設置されていますよ!
スロープを登っていくと、複合遊具の中央側へ行くことができます。
ベビーカーやよちよち歩きのお子さんでも楽しめます。
スロープ内には、ハンドルがついた壁面遊具が設置されています。
壁面遊具の隣には、短いチューブスライダーが設置されています。
窓がなく、光が入りませんが、距離が短いため、小さなお子さんでも怖がらず楽しめますよ!
スロープへは、階段から行くことも可能です。
複合遊具の右側には、3連のうねりスライダーがあります。
友達や家族と一緒に滑れますよ!
高さもあり、よく滑るため、楽しめます。
スライダー乗り場につながる赤い橋を渡ると、再びアスレチック遊具が現れます。
複合遊具の右側は、橋が多めです。
似たような橋が続きます。
橋と橋の間にある支柱には、伝声管がついていて、もしもし遊びができます。
どことどこが繋がっているのか、試してみてください。
鉄製の一本橋もあります。
一本橋と繋がってネット橋も設置されています。
2重に網が張られており、安全対策されていますよ!
遊具は、お城をイメージするデザインが豊富です。流石、熊本城がある市ですね!
アスレチック遊具へは、階段またははしごを登って行けます。
様々な登り方があり、何パターンも楽しめますよ!
ひごっこジャングル 中央
ひごっこジャングルの中央部分には、櫓があり、上から公園を眺めることができます。
スライダーが複数あり、楽しめますよ!
左右の遊具と繋がっている広場には、ネット穴があり、入ることができます。
こちら、なぜか子どもに大人気のスポットです。
ネット穴のすぐ隣には、大人気のローラースライダーがあります。
通常の2倍の広さがあり、お友達と一緒に滑ることができます。
高さもなかなかあるため、よく滑ります。
大きな橋がローラースライダーの目の前にかかっています。
橋からお子さんの写真を撮ることもできますよ!
櫓の内部をご紹介します。
内部には、階段や仕掛けが散りばめられています。
櫓の内部へは、階段やロープ登りなど、様々な方法で行くことができますよ!
黄色いロープ登りの近くの支柱にも伝声管がありました!
取材日は櫓下の遊具が複数、使用禁止となっていました。
櫓内は、転倒怪我予防のネットが張られています。
櫓内部にもネット穴があり、入ることができます。
階段を登って櫓の上に上がると、スライダー乗り場が2箇所あります。
一つは、スパイラルチューブスライダーです。
3巻するので、ぐるぐる回りながら滑って楽しめます。
勢いよく滑りますので、ご注意ください。
スライダー乗り場には、窓がありませんの。真っ赤な世界です。
安全のために先に滑った人に声かけをしてから滑られるのをおすすめします。
ひごっこジャングル 左側
ひごっこジャングルの左側には、メイン遊具の1つであるローラースライダーがあります。
ローラースライダーへは、左側にある階段を登るまたは、櫓の内部へ行けるアスレチック遊具を登って行きます。
高さの異なるクライミング壁もありますよ!
櫓の最上階にローラースライダー乗り場があります。
スタート付近にはトンネルがあり、ワクワク感を楽しめます。
スピードはそこまで出ないため、小さなお子さんでも楽しめますよ!
複合遊具(小さな子ども用)
ひごっこジャングルには、巨大複合遊具のほかに小さな子ども用の複合遊具も設置されています。
スライダーは3種類ありますよ!
- ストレートスライダー
- うねうねスライダー
- 曲がりスライダー
スライダー乗り場へは数パターンの登り方があるため、飽きずに楽しめます。
うねうねスライダーはよく滑るため、少し大きなお子さんでも楽しめます。
ストレートスライダー乗り場から橋を渡った先に乗り場があります。
曲がりスライダーもありますよ!
スライダーの他には、数種類の壁面遊具があります。
よちよち歩きのお子さんが楽しめる仕掛けがたくさんありますよ!
単体遊具
ひごっこジャングルには単体遊具も設置されています。
- スプリング遊具
- スウィング遊具
2種類の遊具が設置されていますよ!
スプリング遊具は、小さな子ども用複合遊具の横に2基設置されています。
種類は、蝶々と蜂さんです。
スウィング遊具は、入り口近くに2基設置されています。
犬型のスウィング遊具です。
こちらは揺れすぎないため、安全に使用できます。
同様の遊具が、菊池市の「四季の里旭志」、阿蘇の「あそビバ」にも設置されています。
あとがき
「坪井川緑地」は、熊本市内の公園でも有名な公園の1つです。
ひごっこジャングルが有名ですが、思いの外、紹介しているサイトが少ないため、今回取材へ行ってきました!
私的にも何度も遊びに行っており、おすすめの公園です。
電車の旅で行ける公園のため、ぜひ、市電でも行ってみてください。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
写真について
取材対象外の建造物、人物が入り込んだ場合、プライバシーに配慮し、ぼかし加工を施しています。
また、複写・二次利用はされませんよう、お願い申しあげます。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
公園の情報は、取材時(2021/09)の情報となっておりますので、ご利用の際はご注意ください。