コンテンツへスキップ

「つーっとたまな」がRKKラジオおしゃべりラジオてんこもり「ラジてん」に生出演しました!

ラジてんアイキャッチ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

この記事は、2022/10/31に追記編集しました。

ようこそ、こんにちは!
地域メディア「つーっとたまな」運営者で、
これまでに行った公園数が100を超えた「公園ハンター」のちゃんさん(@tuuutotamana)です。

メディア運営から3年目にして、

地域メディア「つーっとたまな」、RKKラジオ「ラジてん」に生出演させていただきました!

放送日時は、2022年10月26日(水)15時半ごろの「ミミ―トピックス」内です。

RKKラジオ(AM 1197kHz/FM)で放送されましたが、現在、radiko(ラジコ)で後追いラジオもできます!

radiko
radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

当日の様子や、ミミーキャスターさんの活動について、そして当日放送できなかった「この秋、おすすめの遊びスポット」をご紹介しています。最後までぜひご覧ください。

おしゃべりラジオてんこもり「ラジてん」

ラジてん」とは、

2017年にスタートしたRKK(熊本放送)のラジオ番組(AM)です。

「おしゃべりラジてんこ盛り」が番組名の由来であり、
パーソナリティとゲストの楽しいトークが魅力的なラジオ番組ですよ!

平日は毎日放送されており、毎日パーソナリティーと放送内容が変わります。
放送内容は公式ブログに掲載されるので、ぜひブログもチェックしてみてください。

放送時間は、14:30-16:40です。

公式サイト 「ラジてん

出演させていただいた水曜日のパーソナリティーは、木村和也さん野溝美子さんでした!
スタジオと移動中継車のミミー号とでやりとりをさせていただきました。

移動ラジオ車「ミミー号」と「ミミーキャスター」が出張ラジオ

ミミー号とミミーキャスター
ミミー号とミミーキャスター

RKKラジオには、「ミミー号」という移動ラジオ車(移動中継車)があります。
熊本県内の取材先へ移動し、取材先から生放送をするための車です。

そのミミー号に乗っており、生中継をするのがミミーキャスターです。
今回、ラジオ取材をしていただきましたが、逆取材もさせていただきました!

ミミー号


現在のミミー号は、TOYOTAのシエンタを改造されています。
普段はアンテナを屋根部分に収納して走行しています。

ミミー号アンテナ収納時
アンテナ収納時


中継時には、約7メートルほどの高さまでアンテナが立ち上がりますよ!

ミミー号
ミミー号

アンテナはトランクに貫通(!)しています。

ミミー号車内
ミミー号車内

トランクにあるボタン操作でアンテナが伸縮します。

ラジてんミミー号アンテナ伸縮ボタン
アンテナ伸縮ボタン

トランクには、さまざまな放送機材が乗っていました。

ラジオ放送機器
ラジオ放送機器

昭和から使われているというラジオの電波機器(写真右側)と電波障害のための予備電波をスマホからとるため、マイクも2本使用します。

ラジオ
ラジオ

本番は、ラジオ放送を片耳で聴きながらスタジオとやりとりをしました。
私は途中でイヤホンが外れてしまい、慌てました(笑)生放送ならではのドキドキするハプニングです。

ミミーキャスター

「ミミー号」には、「ミミーキャスター」が乗っています。
旬な話題やスポットに取材へいき、生放送で紹介していますよ!

ミミーキャスター
(左から)小出さんと川上さん

今回は、ミミーキャスターの「川上涼佳さん」に2度お声をかけていただき、ラジオ出演させて頂く運びとなりました。
ラジオ内では、「つーっとたまな」と「公園ハンター」としての活動を紹介して頂きました。

ミミーキャスターとミミー号
準備中

ミミーキャスターのお仕事は多岐に渡っています。
生放送の打合せや電波の確認、生放送、取材先へのアポ、SNS更新、取材先探しなど、さまざまなお仕事をされています。
ミミーキャスターは3名在籍しており、2人1組で交代制で活動していますよ!

今回の放送では、川上さんが取材とリポートを行い、小出さんが機材の確認や調整をされていました。
時間との闘いになります。プロの技に感動しました!

熊本県内であればどこにでも取材へ行かれるそうです。
ぜひ、街中で赤いシエンタ「ミミー号」を見かけた際はチェックしてみてください。

ミミー号
ミミー号

この後は、ラジオ内では紹介しきれなかった「この秋、おすすめ公園情報」をご紹介します!

この秋、お出かけにおすすめの公園情報!

ラジオ放送中に紹介できなかったこの秋のおすすめお出かけスポットをご紹介します。

玉名市のお出かけスポット

まずは、玉名市の公園です。
ラジオ内でも紹介した「蛇ヶ谷公園」がおすすめですよ!

玉名市を代表する大きな公園で、春の桜が有名ですが、秋もイロハモミジが美しく、
遊具で遊びながら紅葉を楽しむことができます。

ぜひ、お出かけしてみてください。

玉名から日帰りで遊びに行けるスポット

玉名市から日帰りで行けるおすすめスポットは、
佐賀県の「吉野ヶ里遺跡公園」です。

大人でも端から端まで行くのが大変な超巨大複合遊具がありますよ!
また、入園料のみで利用できるBBQゾーンがあります。
涼しくなってきたこの時期にぴったりの遊び場です。

秋は入園無料日(10月は29日と30日)がありますので、ぜひ、チェックしてください。

玉名から宿泊してでも行きたいスポット

玉名から宿泊してでも遊びに行きたくなるスポットは、
福岡県の「海の中道海浜公園」です。

2022年の春に「光と風の広場(滞在型レクリエーション拠点)」がオープンし、
エリア内には、球体型のグランピング施設が設置されており、宿泊することができます。
夜には発光するため、幻想的な体験ができますよ!

また、同エリア内に「シー・ドラグーン」という超巨大アスレチックタワーもオープンしました。

難易度別に分かれているため、大人から子どもまで全身運動を楽しめますよ!
「シー・ドラグーン」は、アソビュー !にて前売り券を購入することができます。
今なら、10%割引で購入できますよ!

宿泊して二日間遊びつくすなら、
お仕事体験ができる「キッザニア福岡」も博多に出来たので、要チェックです!

キッザニアは、お子さん(16歳未満)が仕事体験をするとキッゾが貰え、お買い物をすることができる職業体験施設です。日本では、東京と兵庫県、そして福岡県の3店舗しかない貴重なテーマパークですよ!

あとがき

日頃、取材をすることは多くありますが、取材をしていただくことはあまりないので、打ち合わせの電話から緊張していました。ラジオの本番でも緊張の波が皆さんに伝わったかと思います。

ラジオで紹介をしていただけたのは、利用してくださる皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。

声をかけてくださったミミーキャスターの川上さん、当日準備をしてくださった小出さん、
スタジオの木村さん、野溝さん。
そして聴いてくださった皆さん。
ありがとうございました!

これからも「遊び」を楽しむために、「つーっとたまな」は「つーっと」進みます!

追記編集:2022/10/31