本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は2025年4月27日に更新しました。
・熊本県玉名市の日帰り温泉情報を知りたい!
・玉名温泉に入れる場所を知りたい。
玉名温泉情報をお探しのあなたに、心身ともに整う日帰り温泉情報をご紹介します。

ようこそ、こんにちは。
地域メディア「つーっとたまな」の管理者で「公園ハンター🔍」として活動するちゃんさん(@tuuutotamana)と申します。
今回は、「日帰りで楽しむ玉名温泉」特集
熊本県玉名市でしか入ることのできない「玉名温泉」
無料の足湯から、豪華なお風呂、家族湯やサ活まで!多種多様の温泉が揃っています。
晴れた日も雨の日もレジャースポットとしても楽しめます。
お出かけ前にぜひ各温泉施設をチェックしてください。
予約が可能かつポイントが貯まるので、アソビューのご利用がおすすめです。
目次
熊本県の名温泉である玉名温泉

「玉名温泉」は、かつては熊本県の北部にある玉名市の温泉を指し、かつて「立願寺温泉」と呼ばれていた無色透明のサラッとした温泉(泉質は弱アルカリ性の単純泉)です。1300年以上の歴史があります。
無料の足湯がある「立願寺公園」の近くには、多くの玉名温泉スポットがあり、市民や県外からの観光客に愛されています。
日帰りで楽しめる玉名温泉は
- つかさの湯
- 家族湯 玉響
- 純乃時 湯願
- 草枕温泉てんすい
- ホテルしらさぎ
- 玉名市大衆浴場 玉の湯
- さつき別荘
- 横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」
- 立願寺公園「しらさぎの足湯」
- 立願寺温泉ホテル 湯里
- Private Spa Kurage
上記11箇所あります。(2025年4月時点)
玉名市内の宿泊施設と温泉情報は、別記事でご紹介しています。
上記以外のホテルや旅館の温泉が気になる方はぜひチェックしてください。
宿泊者のみの特別な温泉も最高ですよ!
本記事では、玉名温泉を日帰りで楽しむために8つのパターンに分けてご紹介します。
あなたのご希望するタイトルをクリックして読み飛ばしてOKです。ぜひ、玉名温泉を楽しんでください。
家族風呂(個室)がある玉名温泉
玉名市内には、家族風呂または個室がある温泉が4ヶ所あります。
施設によって雰囲気が異なるため、楽しめますよ!

1番安く入るなら、コスパも良い「つかさの湯」、豪華にサウナも楽しみたい場合は、「玉響」がおすすめです!
つかさの湯
玉名市でも有名な温泉施設「つかさの湯」
司観光開発株式会社が運営しており、「司ロイヤルホテル」が道路を挟んで向かい側にあるほか、つかさボウル(ボウリング)やパチンコ店、ゴルフクラブなど玉名市周辺では有名なグループ会社となっています。
大浴場と家族湯がある他、お食事処と売店、アジアンリラクゼーション、温泉つきお部屋(離れ)などの様々な設備が揃っています。

ゲームコーナーやお土産処もあり、ご家族で半日以上楽しめます。

様々なイベントが開催されており、毎日楽しめますよ!
大浴場では、檜風呂やイベント風呂(ぬる湯や薔薇湯など)、壺風呂、露天風呂など様々な種類の温泉が楽しめます。
クリスマスシーズンにはイルミネーションが設置され、とても綺麗なので、おすすめです。

アジアンリラクゼーションと家族湯は2階にあります。
ゆったりとした時間を過ごせます。どちらもおすすめです。
つかさの湯 お得情報
1日4組限定の食事と貸切温泉、お部屋(個室休憩)の日帰りセットは、じゃらんで予約するとポイント還元があるので、オンライン予約がおすすめです。
無料送迎サービスがあるので、ご旅行の方も利用しやすいですよ!
リラクサロンは、ホットペッパービューティーで予約するとポイントが貯まりますよ!
営業時間 | 大浴場 月〜土 9:00-22:00(日は7時〜) 家族湯 平日 12:00-22:00 土日祝 10:00-22:00 |
休業日 | なし |
料金 | 大人(中学生以上) 880円 子ども(4歳以上) 400円 会員 大人 700円 子ども 350円 回数券 7,000円(11回分) 家族湯 60分2,200円〜(会員1,900円) 90分3,300円〜(会員3,000円) |
タオル | 有料 |
お食事処 | 昼・夜あり 温泉とのセット券あり 宴会プランあり |
サウナ | ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナ(女性のみ) 3と7が付く日はサウナの日、ミント水風呂になります。 |
露天風呂 | あり 家族湯にも一部あり |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-72-7777 0968-72-7786(家族湯予約) |
公式サイト | つかさの湯 |
※料金が前回の掲載時より変更されております。ご注意ください。
お食事処「湯乃花」は最近リニューアルされ、定食スタイルとなりました。
以前はブッフェで利用したことがありますが、美味しかったです。
チェックポイント
毎月26日は風呂の日で、ポイント5倍、家族湯の一部が300円引き、一部リラクメニュー利用で温泉券がついてきます。
- お得な会員制度
- 会員サービスがあり、入会金(1,000円)を支払うと入浴料やエステが割引されます。
※会費500円から変更になりました。
リピートされる場合は入会されるのがおすすめです。
500円ごとにポイントがつき、ポイントで抽選会などに参加できます。

我が家は何度もリピートしており、会員ポイントが貯まっては抽選に参加して景品をもらっていました。
家族湯では、子ども用のおもちゃやベビーチェア、介護用椅子などの貸し出しがあります。
以前は40分と100分の時間制限でしたが、60分と90分に変更されておりますので、ご注意ください。
GWなどの連休中は家族湯が60分限定で延長なしでのご利用、そして予約不可となりますので、ご注意ください。
つかさの湯の系列ホテル「司ロイヤルホテル」のお風呂も豪華でおすすめです。
宿泊者のみの特別な温泉となります。
司ロイヤルホテルのご宿泊は、下記ご利用でポイントが貯まるので、おすすめです。
玉響(たまゆら)
2022年にリニューアルオープンした玉響(TAMAYURA)
小天温泉 那古井館の別邸であり、宿泊施設と家族湯が敷地内にあります。
玉名市ではここにしかない「フィンランド式サウナ」があり、日帰りでも楽しめます。
家族湯は全10室あり、それぞれ内装が異なるため、何度訪れても楽しめますよ!
サウナは、ロウリュサウナとバレルサウナがあります。
営業時間 | 大浴場 月〜土 9:00-22:00(日は7時〜) 家族湯 平日 12:00-22:00 土日祝 10:00-22:00 |
休業日 | なし |
料金 | 60分 2,000円〜 180分 9,500円 |
タオル | 有料 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-71-2615 |
公式サイト | 玉響 |
子ども用のおもちゃの貸し出しも無料で行われています。

土日祝は非常に混みます。先着順での受付となりますが、車内で待機したこともありました。
隣接する宿泊施設は、全室露天風呂付き、熟成肉の炭火焼きなどのお食事を堪能できます。
「玉響」宿泊予約の詳細

宿泊はクーポンの配布キャンペーンが行われていることがあります。要チェックです!
Private Spa Kurage
2022年にリニューアルオープンした「Private Spa Kurage」
元々家族湯の施設でしたが、エーゲ海をモチーフにリニューアルされ、洗練された温泉施設となりました。
7種類の家族湯を楽しめます。
男湯のみ、大浴場があります。
土日祝のみ、大浴場を家族湯として利用可能です。
営業時間 | 11:00-23:00 |
休業日 | 木曜日 |
料金 | 60分(土日祝は50分) 1,700円 90分(平日のみ) 2,450円 VIPルーム 60分(土日祝は50分)2,800円 90分(平日のみ)4,000円 大浴場 大人(中学生以上) 500円 小人(小学生以下) 300円 |
タオル | 有料 150円〜 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-79-7726 |
公式サイト | Private Spa Krage |
お支払いは現金のみとなっております。
家族湯は大人3名まで、VIPルームは大人4名までとなっております。
(大人1名は小学生以下の子ども2名分です。)
おもちゃのご用意などがないため、ご家庭から持っていくと良いかと思います。

我が家もずっと使っていたこちらは持ち運びもしやすくておすすめです!
純乃時 湯願
完全個室のみの温泉施設「純乃時 湯願」
毎回かけ流しの温泉を入れ替えているため、安心して入ることができます。
子ども連れにおすすめポイントは、すべり台付きの個室が3種類もあります。
また、子供用のおもちゃの貸し出しもありますよ!
営業時間 | 平日 12:00-23:00 土日祝 10:00-24:00 |
休業日 | 第2、3火曜日、正月 |
料金 | 60分 2,300円〜2,800円 |
タオル | 有料 200円 |
駐車場 | 無料 22台 |
お問い合わせ | 0968-73-1126 |
公式サイト | 〜純乃時〜湯願 |
定休日が金曜日から火曜日に変更となりました。
また、料金が前回の掲載時から変更されております。ご注意ください。
家族湯は10種類あります。
ランチやディナーが楽しめる玉名温泉
玉名市内でランチやディナーと日帰り温泉が楽しめる温泉施設は、
上記のみとなります。
お得なプランもあります。ご家族やカップル、お友達、お一人でも楽しめますよ!
さつき別荘
平日ダイニングでの食事(ランチまたはディナー)と入浴がセットになったプランのみ、日帰り入浴が可能です。
2名以上のご利用で前日までの予約が必須となっています。
お子様御膳やお子様プレートも用意してくれますよ!
営業時間 | 9:00-17:00 |
休業日 | 火曜日 不定休 |
料金 | 平日11:00-16:00 7,700円〜(個室付き) 平日15:00-20:00 9,900円〜(個室付き) 入湯税 30円別 子ども料金あり |
タオル | 有料 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-72-3157 |
公式サイト | さつき別荘 |
※発掲載時から金額が変更となっております。
宿泊すると、2,200円にて貸切露天風呂の予約をすることができますよ!
温泉がついたお部屋に宿泊することも可能です。
「さつき別荘」宿泊予約の詳細

「じゃらん」と「ゆこゆこ」は2023年4月の時点でクーポン利用が可能です!
子連れにおすすめの玉名温泉

「つーたま」が選ぶ子連れにおすすめの玉名温泉は、
上記の施設です。
どの施設も脱衣所のゆとりがあるので、ゆっくりと過ごすことができます。
施設ごとの特徴は以下の通りとなっています。
つかさの湯 | 大浴場の種類が豊富(ぬるま湯のジャグジーが人気) 家族湯でおもちゃが無料でレンタル可能(複数) ゲームコーナーあり フードの種類が豊富 |
玉響 | おもちゃを無料でレンタル可能(1つ) 湯上がりキャンディーがもらえる |
純乃時 湯願 | 滑り台付きの温泉あり |
サ活に!サウナがある玉名温泉
サウナが大人気で「サ活」という言葉が流行るほどの今日、玉名温泉にも数々のサウナがあります!
ぜひ、お好みのサウナを楽しんでください。
各施設ごとのサウナの特徴は以下の通りです。
玉響 | ロウリュサウナ バレル式サウナあり 全て個室 |
つかさの湯 | ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナ(女性のみ) 3と7が付く日はサウナの日でミント水風呂に変化 食事処、お土産処あり |
ホテルしらさぎ | ドライサウナ |
草枕温泉てんすい | 遠赤外線サウナ |
ゆとりーむ | 遠赤外線サウナ |
玉名立願寺温泉ホテル 湯里 | 遠赤外線サウナ |
ホテルしらさぎ
和と洋の大浴場を楽しめる「ホテルしらさぎ」
男女が日替わりで変わるので、連日の利用で2種類のお風呂を楽しめます。
サウナはどちらの温泉にもついているので、サ活にもおすすめです。
営業時間 | 11:00-21:00 |
休業日 | 第2、4水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上) 700円 小人 400円 幼児(3歳以下) 無料 コインロッカー10円 |
タオル | |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-72-2100 |
公式サイト | ホテルしらさぎ |
2024年より利用料金が変更となっております。
宿泊すると、15時〜24時、6時〜10時に無料で温泉を楽しむことができます。
会席料理プランでゆっくりと過ごされるのもおすすめです。
「ホテルしらさぎ」の宿泊詳細

2023年4月時点、「じゃらん」「楽天トラベル」「ゆこゆこ」にてクーポンがあります!
草枕温泉てんすい
夏目漱石の「草枕」ゆかりの地で掛け流しの玉名温泉が楽しめます。
展示ホールには、資料が展示されています。
シーズンになると、みかんが浮かぶみかん風呂を楽しめますよ!
アメニティもみかんの香りつきのシャンプーが設置されています。
キャンプ場がすぐ近くにあり、キャンパーも利用しやすい温泉施設です。
営業時間 | 10:00-21:00 |
休業日 | 第2、4水曜日 |
料金 | 大人 600円 小人(中学生以下) 220円 幼児(3歳以下) 無料 コインロッカー10円 回数券、年パスあり |
サウナ | 遠赤外線サウナ、水風呂あり |
タオル | 有料 100円 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-82-4500 |
公式サイト | 草枕温泉てんすい |

珍しい年パスがあり、大人25,000円で入り放題になります。
月換算すると、2,083円で利用できるので、月に4回(週1ペース)で行きたい人におすすめです。
チェックポイント
グラウンドゴルフ場、展望デッキ、展示ホール、休憩室、芝生広場、お土産処、宿泊施設など施設が充実しています。


売店には、美味しいソフトクリーム🍦がありますよ!
[安く温泉に入れる!]公共施設の玉名温泉
格安で玉名温泉に入りたい場合は、公共施設の温泉がおすすめです。
玉名市には、
2箇所の公共施設で温泉に入ることができます。
玉名市大衆浴場 玉の湯
玉名市役所の近くにある市営の「玉の湯」
市営の施設なので、安く入浴できますよ!
営業時間 | 5:30-21:00 |
休業日 | 毎月25日(土日の場合は月曜休み)、正月 |
料金 | 大人(12歳以上) 250円 中人(6〜12歳未満) 120円 小人 70円 |
タオル | 不明 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-73-2087 |
公式サイト |

驚き価格で入ることができます。
半年・年間パスポート、回数券もありますよ!
横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」
温泉や温水プール、トレーニングルームや調理室などがあり、市民の憩いの場である「ゆとりーむ」
泡風呂や露天風呂もありますよ!
営業時間 | 10:00-21:00 |
休業日 | 第2、4月曜日、年末年始 |
料金 | 大人(玉名市民)310円 大人(玉名市外)520円 大人(玉名市民で70歳以上)200円 小人(玉名市民 中学生以下)200円 小人(玉名市外)310円 |
タオル | |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-84-3939 |
公式サイト |
上記の料金で入ることができます。
温泉と温水プール、トレーニングルームなどのセット料金や、半年・年間パスポートもあります。

温水プールは年中泳ぐことができ、流れるプールや子ども用のスライダーもあり、おすすめです!
プールの利用に関しては、水遊び特集で詳細を掲載しています。
併せてチェックしてください。
[完全無料!24時間]立願寺温泉の「しらさぎの足湯」

玉名温泉街にある「立願寺公園」内に無料で入れる玉名温泉の足湯が設置されています。
夜はライトアップされ、雰囲気がありますよ!
公園の詳細は、「立願寺公園」の記事をチェック!
朝風呂にぴったりの玉名温泉
キャンプの帰りの日や、マラソン練習の帰り、朝の習慣として、朝風呂を楽しめる玉名温泉施設があります!
- つかさの湯 9時〜
- 玉名市大衆浴場 玉の湯 5時半〜
- ゆとり〜む 10時〜
- 草枕温泉 てんすい 10時〜
- 立願寺温泉ホテル 湯里 6時〜
朝に入る温泉も格別ですよね!ぜひ、行ってみてください。
ホテルや旅館に宿泊すると、朝風呂が楽しめる場合が多いです。
「玉名市の宿泊施設」記事もぜひチェックしてください。
また、熊本県内の朝風呂特集もございます。
ぜひ参考に熊本温泉をご堪能ください。
露天風呂がある玉名温泉

露天風呂を楽しめる玉名温泉施設は、
7施設あります。
個室やイルミネーションを楽しめる温泉施設もあります。
立願寺温泉ホテル 湯里
ホテルの大浴場と露天風呂を日帰りで楽しむことができます。
2歳児以下のお子様はご利用できませんので、ご注意ください。
サウナもありますよ!
営業時間 | 10:30-22:00(火、金は15時から) |
休業日 | なし |
料金 | 大人(中学生以上) 400円 小人 (3歳以上) 200円 回数券、半年券あり |
タオル | |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0968-72-6411 |
公式サイト | 立願寺温泉ホテル 湯里 |
衛生上の観点から2歳以下の子どもは入ることができませんのでご注意ください。
※営業時間が変更となっておりますのでご注意ください。
宿泊される場合、露天風呂付き客室があります。
「玉名立願寺温泉ホテル 湯里」の宿泊詳細
あとがき
玉名市内には日帰りで楽しめる温泉施設が11箇所あります。
1週間、温泉施設を毎日変えて楽しむことも可能です。
また、都心部と比較し、格安で入浴することができます。
サ活ができる施設や家族でワイワイ楽しめる施設、毎週のように通える格安の温泉施設もあります。
ぜひ本記事を参考にあなたの温泉ライフが楽しいものとなりますように。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
温泉以外にも玉名市の観光スポットや公園など多数の遊びスポットを掲載しておりますので、
その他の記事もご覧になってください。
参考
玉名市内温泉施設公式サイト
写真について
取材対象外の建造物、人物が入り込んだ場合、プライバシーに配慮し、ぼかし加工を施しています。
また、複写・二次利用はされませんようお願い申しあげます。
施設情報は、取材時の情報(2023/04)となっておりますので、ご利用の際はご注意ください。
追記編集:2025/04/20,2025/04/26、2025/04/27